施工事例

2012/04/11奈良市でリフォーム:節水型トイレへ交換/奈良市千代ヶ丘N様邸

長年ご愛用だったトイレから新しいトイレへの交換。

 

今まで困っていた点は以下の通りです。

・水を流す際に大小の区別がなかったため、どんなときでも13Lの水を使っていた

・掃除がしにくく、めんどうだった。

・便器内のみずたまりが大きく、ご主人が小をされるとき飛びちりがすごい気になっていた。

 

改善点

・水を流す量を大4.8L 小3.8L eco小2.8Lと大幅に改善!

・掃除のしやすいピュアレストEXタイプをご選択。タンク・便気がスリムになり奥まで手が届くと奥様大喜び。

しかも便器のいやでこぼこもないためさっとひと拭きでOKです。

・水溜り面が小さく。でもトルネード水流だから便器の汚れもさーと流れきれいが長持ち・手間いらず。

 

ご夫婦で本当に喜んでくださり、私も施工主任も感動。とても嬉しい一日でした!

 

N様、誠にありがとうございます。

 

施行前

P4100154

施行後

P4100162

施工内容

トイレのリフォーム~より快適に過ごすために~

  • トイレのリフォーム~より快適に過ごすために~
  • タンク・便器の交換(ピュアレストEX)
  • ウォッシュレットの交換
  • 手すりの設置
  • ペーパーホルダーの交換

施工のポイント!

  • 15年前の便器だったため古かったため
  • 一回流すと13Lの水を使用(大小区別無し)→超節水型へ(大4.8L 小3.8L eco小2.8L)
  • タオルかけを持ち立ち上がっていた→手すりを低めに設置しより立ち上がりやすくしました。
  • ペーパーホルダーの位置も手前過ぎて使い勝手が悪かったため、ちょうど良い位置に

ページのTOPへ